手にした人が「HAPPY」になれるモノ、作ってますっ!

2018年02月18日

まるつマーケット

長野県山形村の農民です。


先日、ふるさと納税の返礼品として出してみないか?という誘いがありました。


趣味としてやっている私ですが、


産まれ育った山形村からのお誘いは断れません。


役員も断ったこともありません。(笑)


っていう訳で、サンプルを作ってみました。


それを「まるつマーケット」として出したいと思います。


では、


今回紹介する作品はコチラ

ロングウォレットです。


外側はラムスキンなので、手触り最高です。


傷も目立たないので、いつまでもキレイな状態で使えます。


内側はサドルレザーになります。


チャックは、こだわりのriri製。


私らしいシンプルなデザイン。


これを、ふるさと納税の返礼品としようと思ったのですが、


内側の色を変えたくなり、


違うモノを作ったため、今回出品となりました。


15,000円でどなたかにお譲りしたいと思います。


欲しい方は、コメントに「欲しい」という内容のコメントを下さい。


お待ちしております。




  


Posted by まるつ at 08:16Comments(0)

2018年02月04日

まるつマーケット

長野県山形村の農民です。


先日43才になりました。


近年、体が若い頃とは違うってことを痛感している年頃になってます、、、


例えば、、、


運動をする際、準備運動をしっかりしないと、必ず筋などを痛める。


運動後も、しっかり柔軟体操をしないと、ギックリ腰をやったりする。


ポジティブにいうなら、


しっかり自分の身体と向き合えるような、


まるで、スポーツアスリートのような考えが出来る年頃になってきたって訳です。(前向き過ぎ?)


昨日も、サッカーの指導者の資格を取得するために講習会に行ってきました。


実技もあり、現役バリバリの受講生たちと一緒にやるわけで、、、


かなりハードなモノでしたが、


サッカーが大好きな私としては、


精神的には楽しめました。


(肉体的には、苦しめられてきましたが、、、。)


2日後にくる、筋肉痛が怖い、、、。


今回は、まるつマーケット


では早速紹介を


今回紹介する作品はコチラ



ロングウォレットです。


牛革で作りました。


いつもでしたら、牛革の中でもサドルレザーを使うのですが、


今回、外側がサドルレザーではありません。


オイルがたっぷり入っている革になります。


なんとなくしっとりした感じです。


大人なデザインに仕上げたかったのと、


その中のでも、ワンポイント入れてお洒落な感じにしたくて、


今回の仕様となっています。


この財布を15,000円でどなたかにお譲りしたいと思います。


欲しいかたいましたら、「欲しい」という内容のコメントを下さい。


今回は、本日の17:00よりコメントを受け付けます。


それ以前にコメントをくれた方は、申し訳ごさいませんが、無効とさせて頂きます。


それではコメントお待ちしております。



追伸、
お嫁に行きました。  


Posted by まるつ at 14:59Comments(0)ロング ウォレット