改名しました。

まるつ

2014年11月27日 12:42

長野県山形村の農民です。




久しぶりのブログ更新。




基本的に、依頼者さんの元に渡らないと作品は紹介していません。





「まるつマーケット」等は別ですが・・・・。





くだらない私の日常を毎日紹介しても、読んでくれる方はつまらないでしょうし、





興味もないでしょうしね(笑)






でも、今回は言わせて下さい。






「アキレス腱を切りました!」





バチンと(笑)





先週の日曜日にソフトバレーの大会で。






試合前にストレッチは十分に行ったんですよ・・・。






それでも切れる時は切れるもんなんですね・・・(汗)





まぁ、これで私もスポーツマンの仲間入りってことです!(笑)






現在、ギプス中の3本脚歩行。





切れた感じが良かったらしく、手術なしで治すことになりました。





歩くまで3か月。 激しい運動が出来るまでは半年くらいかかるみたいです。




アクティブな私から、運動をとったら何が残るって言うんでしょうね!?





「革いじり」が残っています!






オーダー沢山頂いていますので、頑張らなくてはっ!





今日は作品の紹介ではなく、「改名報告」です。





皆さんご存知のコインケース。





我ながら、良いアイテムだと思っています。





コインケースのクセに、カード入れや札入れが付いちゃっているモノ。






しかし、これもコインケース。





以前から、紛らわしさがあったりしました(汗)






そこで、改名することに!






この「オマケが多いコインケース」ですが・・・・






「アタックウォレット」と名前を変えます。





登山をしている人はピンときたんじゃないでしょうか?






山小屋などから山頂を目指す時に、必要なモノだけを詰めていくモノを





「アタックザック」というらしいです。






(私、登山はやりません・・・。)






このアイテムは、そんなポジション。






「コインケース タイプ1」から、そんなコンセプトで作ってきました。





メインの財布があり、ちょっと出かける時に必要な分だけ入れて持って行く感じ。





「アタックウォレット」





良いネーミングでしょ!?





私、無駄に知識あるんです(笑)





今回も、登山やらないくせに「アタックザック」の存在は知っていましたし・・・。





要約、知識を活かせた感じです(笑)





「アタックウォレット」を今後ともよろしくお願いしますっ!





次回からは、依頼者さんに、アイテムが渡りましたので、続々紹介していきますよ~





楽しみに待っててくださいね!






あ、そうそう、





革いじり始めてから6年経ちました。7年目に突入で~す!












関連記事